カテゴリ
生活仕事 猫 ロードレーサー 合氣道・柔術 カメラ ハムスター・ラット 恋愛・結婚・離婚 趣味 ラン・トレラン・登山 水槽&エビ 交通事故 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 more... 最新のコメント
検索
記事ランキング
画像一覧
"Green dot1" Skin by Animal Skin |
![]() 喉は痛いものの、身体は元気だったから、 本当に久しぶりにLOOKに乗った。 海の公園までの往復62キロだったのに、 久しぶり過ぎて、脚がパンパンになっちゃった。 自転車に乗ってると、本当に一人で自由に いろんな事考えられるから、やっぱり楽しい。 今年はもう少し乗りたいね。 ■
[PR]
7月3日は、久しぶりに自転車に乗った。
どこ行こうかな〜と思いつつ、適当に走ってたけど、 風強いし、雨が降ったり止んだりで(^^; 結局、鎌倉経由で、由比ケ浜へ。 ![]() 海の家を建設中だし、すっごい砂埃で、そそくさと退散。 帰りは追い風だったから、だいぶラクに走れたけど、 時々雨が強く降って、なんだか疲弊してしまった〜 夜は練習に行きたかったけど、横になったら寝ちゃって… 結局、練習は休んじゃったから、筋トレして勉強して終了。 走行距離は、70キロ。 もうすぐ会社始まるな〜 休みが終わっちゃう…って気持ちよりも、 新しい会社で、ちゃんとやれるか心配で、珍しく勉強してる。 GWが終わって、わりとすぐ退職が決まって、 有給消化してたから、ざっくり2ヶ月くらいはまともに 働いてないんだよね(^^; ちょっと感覚忘れるよなぁ…って事と、期待されて入社する、 というプレッシャーに潰れないためには、 できるだけの準備をしておく!って事だけだもんね。 周りにも色々言われるんだけど… 期待されて入社するプレッシャーの事とか、 頑張らないとね!って事とか、色々ねー でもさ、そんなの、私が1番感じてるから。 考えたら不安だし、大丈夫だろうか…ってキュ〜っと 胃が痛くなる感覚あるけど、 ネガティブ指向はもう止めるって決めたし、 これから新しい生活が始まるって事を楽しみにしたい。 だから、先の失敗を想像して今の時間を過ごすよりも、 きっとうまくいくって思ってた方がいいよね。 と、自分に言聞かせながら、せっせと勉強してます(笑) ■
[PR]
昨日は夜ライド。
自転車乗るから、喉が悪化するんだろうね(^^; 臨港パークで写真撮ってみたけど、難しい〜 夜は、三脚あった方がいいね。 ![]() ![]() 体調崩しちゃって、思うように出かけられないから、 家に籠っちゃうと、色々考えてしまってダメだね。 練習行けないと、人と話す事もなくって。 やっぱり、どんな形でも人と接する事って大事だなって 思うのでした。 More ■
[PR]
週末は、思い切り風邪をひいて、寝込んでしまった。
今日もまだ喉が痛かったけど、身体を動かしたかったので 軽く自転車に乗ってみた。 横浜の白根不動尊にある白糸の滝へ。 住宅街の中にあるから、最初は通り過ぎちゃったよ。 ![]() 白糸の滝。 ![]() 下に降りれたので、行ってみた♪ ![]() こんな所があったんだ〜って感じでした。 静かで涼しくて、過ごしやすかったよ。 広場もあるので、コンビニでサンドイッチ買って来てお昼に。 のんびり過ごしてたら、おじいちゃんが話しかけてきて。 その自転車何キロ?って。 おじいちゃんも自転車乗ってるんだって。 私の自転車は8キロ弱だから、そう言ったら驚いてた。 おじいちゃんの自転車は9キロ以上あるんだって。 軽く話してると、今70歳だけど、数年前に自転車を始めた って話してて、身体もちゃんと鍛えてる感じだったし、 すごく若々しくて素敵なおじいちゃんでした。 良い時間でした(^^) そんな感じで45キロ。 ■
[PR]
木曜日は、自転車で横浜巡りしてきました。
ちょっと風が強かったけど、気持ちの良い天気で、 自転車日和だったよ(^^) まずは、港の見える丘公園。 ![]() 久々に稲荷坂登ったけど、しんどかった〜 Bassoで行ったのもあるけど、脚力が落ちてるね。 港の見える丘公園は、老夫婦とか観光してる人が多くて、 穏やかな時間が流れてたよ。 何故か、おじいさんや老夫婦に話しかけられて、 なんだかほっこりした気分になりました。 その後は、中華街に行って肉まん購入。 修学旅行生なのか学生が多いし、めちゃ混んでたよ。 肉まんをリュックに入れて、山下公園へ。 残念ながら、あまり美味しくなかった(^^; ![]() 海を眺めながら、1時間くらいボケ〜っとしちゃった。 ![]() 平日の昼間って、自分の知らない時間が流れてるね。 この生活、ちょっとクセになりそうだけど、 やっぱりどこか不安な気持ちで。 でも、働き始めたら、こんな時間は持てないからね。 って事で、転職活動は順調で、内定もらいました。 本命の会社さんとは、これから条件面の調整。 これがマッチすれば、来月のどこかから仕事開始。 決まるといいなぁ。 夜はまた柔術の稽古へ。 この日も20時から、22時過ぎまで。 さすがに疲労が蓄積してるせいかダメダメだったね。 このお休みで、しっかり身体も休めないとね。 ■
[PR]
昨日から有給消化に入った。
まぁ、今月いっぱいなんだけどね。 それだけしか有給が残ってなかったわけじゃなく。 色々あって、有給は消化しきらずに辞めるの。 自分でちゃんと納得してるから、この事はいいんだけどさ。 とは言っても、堕落した生活はしたくないので、 朝はいつも通り起きて、いつも通りの時間で動く。 家を出る時間から転職活動を始める。 そんで昼から遊ぶ!(笑) よい天気だったから自転車で湘南へ。 サザンビーチ行ってみようって事でのんびりと走る。 予想以上に日射しが強くて、アームカバーを忘れてしまった事を ものすごく後悔。 案の定、家に帰ったら真っ赤になってしまってた(^^; ![]() 自転車乗りのブログでよく見かけるオブジェ。 初めて行ったけど、目立たないね(^^; えらい探しちゃったよ。 ジュース飲みながら海を眺めてたら、ここ数日の自分の中で 折り合いのつけられなかった感情が消えていった。 今の会社に入って、頑張れなかった事、いつも足りないって 言われ続けた事で、ずっと自分への嫌悪感に苛まれてたけど、 そんな事ない、それなりにやっていたよ。 仕事の面では足りない部分もあったかもしれないけど、 難しい社長と、ちゃんと一緒にやって、会社という形にしたのは まぎれも無く、私の力だってあったんだよ。 それって、ちゃんとやってたって事じゃないかー!くそー!と。 そんな感じで、この数年の間悩まされていた感情と、 決着をつける事ができたのでした。 きっと、辞めなかったから、この先もずーっと離れなかった感情。 私が異常に自分に自信がなくなった1つの要因でもあるんだから、 これで良かったんだって、やっと思えたのでした。 そんな感じで境川CR経由で帰宅する事に。 今日は飯田牧場は寄らないにしようって我慢したのに、 ちょっと道に迷ってたら、横濱アイス工房に出くわしてしまって。 食べるしか無いよね…って事で、ジェラート♪ ![]() あとはのんびりと帰宅で、ちょうと100キロ。 家に帰ってPC開いたら、転職活動がちゃんと進んでて、 あ〜きっと大丈夫だな、のんびりいこうって思ったよ。 で、急いでシャワー浴びて、夕飯を食べてから柔術の練習へ。 さすがにたくさん走った後だから、20時から参加。 1時間の技練と1時間のスパーリングでヘトヘトに。 でも、久しぶりに出稽古の女性が来ていて、スパ−が楽しかった。 前に一緒に練習した時よりも、パワフルになってる!って ビックリされちゃったけど、そりゃそうだ。 めちゃ鍛えてますもん(笑) 何事も地道に頑張る、それしかないのだな〜って思った。 それでちゃんと結果が出るなら最高だね。 そんな1日でした。 今日は転職活動モード、夜は面接! ■
[PR]
日曜日、強風の中、自転車乗りました。
花粉症だし、かなりの強風で大変だったよ〜 暖かいから、アイス食べに行こう♪って事で、飯田牧場まで。 途中で心が折れそうになりながら、到着。 アーモンドとブルーベリ、スポンジの端っこが売っていたので、 アイスつけながら食べたよ、美味しかった(^^) ![]() 牛舎の牛たち。美味しいアイスをありがとう♪ ![]() 風は強かったけど、境川CRの梅がキレイに咲いていました。 ![]() 春だね(^^) ![]() 帰り道、横浜から川崎方面を見たら、茶色かった。 黄砂?って思ったけど、煙霧って言うんだってね。 急に風も冷たくなって、ビックリでした。 ![]() そんなこんなで、一国から境川CRで飯田牧場の往復。 走行距離70キロで終了。 帰宅したら、顔が真っ黒、スポーツ用のマスクしてたけど、 マスクのフィルターも黒くなってました。 で、鼻はズルズル、目は真っ赤。。。 花粉症の症状が悪化しましたとさ(^^; 最近、デジイチ持って自転車乗る事が増えてきた。 写真撮るのも楽しいな〜って思って。 最後の写真だけiPhoneで、後はデジイチです。 ■
[PR]
久しぶりに観音崎へ。
風が強くて、帰りはヘロヘロになっちゃった。 珍しく、サングラス越しで見る海の方が、 青が深くてキレイでした、そんな感じ。 ![]() 金曜日に、ちょっと嫌な事があって、 過去の嫌だった思いが引きずり出される様に思い出されて、 消化できないまま週末へ。 家で悶々と考えてもろくな事がないから自転車に乗って、 ひたすらに走ってみると、少しスッキリ。 柔術の稽古に行きたい気持ちもあったけど、 本当に独りになりたくなってね。 そういう時に、自転車ってちょうど良い。 帰りに剛ちゃんの病院へ行って、薬を貰って帰宅。 普通に生きてるように見えても、 みんな、いろんな物事を抱えて生きてるんだよね。 頑張ろうっと。 走行距離:98キロ ■
[PR]
通勤用Bassoの調子が悪くなって1ヶ月くらい。
アウターに入れると、ホイール側にチェーンが脱落する…という かなり悲惨な状況だったんだけど、 インナーなら大丈夫だから…ってそのまま乗ってて。 昨日の帰り、久々にアウターに入れたら、やっぱり脱落して、 ホイールにがっつり食い込んで大変だった(^^; その場は、何とか直して、急いでショップへ。 閉店10分前だったけど、すぐ見てもらえた。 で、お店の人に、どうしてこんな状況になったんですか!?って。 いや、それは私もわからないんだよなぁ。 けっこう危ない状況だったらしく、早く持っていくべきだったみたい。 何事もなくて良かったですよ~って言われちゃった。 結局、ディレイラーが曲がっていたんだよね。 何か強い衝撃が加わったんじゃないか、って事だったんだけど、 たぶんね、倒されたんだよね。 会社の前に、壁に斜めに立てかけるようにしか駐輪できないから、 他の人が自転車出す時に倒すってのは、考えられる。 この現象が起きたのも、仕事が終わって帰ろうってしたら、 いきなりなってたから。 スタンドでも買おうかな。 でも、しっかり直してもらったから、快適になりました。 何気に、ホイールもふれちゃってたみたいだから、直してくれた。 それで工賃は500円だから、いいんですか!?って聞いたら、 うちで見た自転車だからいいよ、だって。 サイクルキューブなんだけど、今年、OHお願いしただけで、 自転車自体は通販で買ったのに、有り難い。 というか、うちで見た自転車ってわかるんだね。 って事で、自転車に何か異変感じて、自分じゃ直せないなら、 すぐショップへって思いました。 ■
[PR]
日曜日、久しぶりに都内を走ってきました。
剛ちゃんの病院行ってからだったから、出発は遅め。 どこに行くか迷った結果、 スカイツリーが完成してから行ってみてないなぁって事で、 スカイツリーを目的地として、出発。 日曜日は日差しはあったけど、けっこう肌寒くて。 完全にウェアの選択を間違えて、とにかく寒かった~ あと、都内って信号と交通量が多くて、ゆっくりペースになるから、 身体が温まりにくいんだよね。 って事で、特に面白い事もなく、スカイツリーに到着。 ![]() 下まで行って、見上げて撮影。 全然興味なかったけど、実際に見ると、ちょっとテンション上がった♪ ![]() 帰る途中、東京タワーの近くも通ったよ。 まぁ、東京タワー近辺は、よく走るから珍しくもないんだけどね。 ![]() 若干、お腹が下り気味になって帰宅。 本当にのんびりライドになりました。 走行距離は、63キロ。 冬は、こんな感じで、休憩なしの100キロ未満が多くなるかな。 って、その前に、ちゃんと乗れるか不安だけど(^^; でもでも、この冬は乗り続ける!予定… ■
[PR]
|